機械式– tag –
-
♫ Save【プロスペックス SBDY065】Me ♫
Queen にハマったのは高校生で、ビートルズは中学生くらいだったと思う。洋楽なのだが、どちらにしても私たち日本人にも聞きやすい英語で歌われているというのは大きな共通点だろう。さらに、歌いやすいリズムと歌詞だから、これまた皆がカバーするし、風... -
記憶【プロスペックス SBBN045】なくなるよね、結構
年取ると、物を忘れやすくなるというが、私はそれほど感じないかな。 https://siunakai.com/2020-04-18-111400/ 治験エントリー 昔から興味がないことを全く覚えず、地理などは頭に入らない。ちょっと大きくなった子どもが県庁所在地を一生懸命覚え... -
暑いわ【プロスペックス SBDC113】まじ
本来なら今頃、東京オリンピックの開催中か? 何ともはや。 しかし、よく考えてみたら、この暑くて湿気の多い日本で、しかもあのコンクリートジャングル、都会の獣たちが https://siunakai.com/2020-05-26-172112/ 東京にはいろんな人がいます https://siu... -
♫ Happy【プロスペックス SBDX035】man ♫
佐野元春の『Happy Man』を聞きながら、お読みください。 戦いに敗れてひざまずき ♫夜露で濡れた芝生の上〜♫ の匂いを嗅いだ私は何事もなかったように立ち上がって着席し 「大将、冷奴のこの生姜は、これもどこか、こだわりが?」 「いえ、それはチューブ... -
リフレインが【セイコー SBDC101 プロスペックス】叫んでる
「いや、暴飲暴食で腐れたお客さんの肝臓の話ではなく・・・」 焼き鳥屋「牛海」の大将、山岡氏が聞きたかったのは鶏のレバーは好きかどうかということで、火の通り過ぎたレバーというのはボサボサという触感になり、さらに苦味も強くなる。それでは 「残... -
美味しければ許す【セイコー SBEX011 プロスペックス】まずかったら死刑。
皆さんは御存知だろうか、「吉田類の酒場放浪記」というBSのテレビ番組で酒豪の吉田類というライターがちょこっと街を散策した後、その駅周辺の酒場にておつまみを食べながらお酒を飲むという15分間の番組なのだが、東京出張の際、その番組で取り上げら... -
天丼【プロスペックス SBDC111 / SBDC109】TENDON
まあちょっと落ち着いて聞いてくれ。 君はアキレス腱というのを知っているか、そうだ、うんうん、そこの部分で、歩いたり走ったりするために最も大切な部分の一つと云われている体の中で一番大きな腱なのだ。 うん、腱って何か? 腱というのは英語だと”TEN... -
はんたま【プロスペックス SBDY057】きれた
前回「下らない話はいらないや、商品紹介だけでいいよね〜」という方に以下のバナークリックをお願いしたら (ここら辺り、以前のブログサービスが関係しているので、話が見えにくいかも知れません) そのエントリーからかどうかわからないものの、なんか... -
半沢キムラ【セイコー SBDY059/SBDY061 プロスペックス】完
共に新しい素質に覚醒し「この世界にニュータイプはまだ、二人もいらぬ。まだだ」すれ違う互いの角膜に、俯いて口元だけで笑う自分の姿を見い出したのか。 より続き https://siunakai.com/2020-06-29-174453/ 紅の豚プレザージュ、大反響です しばらくは極... -
馬と【SEIKO SBDC105】鹿と
「接客にZOOMを取り入れようではないか!」そんなプロジェクトのリーダーに抜擢されそうな状況を何とかかわすことが出来ないか。そのようなことを考えてはいけない。漢はすなわち、新たな事業に敢然と立ち向かい、カイゼンを繰り返して成長させ立派なわだ... -
ハハハハハハ【プロスペックス SBDC107】ハハハハ
英語を話す方からお問い合わせの電話がたまにあると、25年前にアメリカに行ってMy Life Only Matters と叫んでいた私に回ってくるのだけど、電話での受け答えを外国語でするのはかなり難しい。だって、日本語でもビジネスの電話応答は、案外、難しいでしょ... -
歴史的時計が【SEIKO SBEX009】今、ここに!
鳥取のローカルテレビ局が 「挨拶ってイイね」 というキャンペーンをしている。ちょっとした音楽に合わせて、この「挨拶ってイイね」というフレーズが流れるという、10秒くらいの何だろう、テレビ局が良くやる手前味噌的なやつである。 しかしながら、新...