ASTRON
NEXTER
アストロン
ネクスター
SBXY095
JPY 176,000円
主なスペック:Specifications
+ケース&ストラップ材質:チタン
+Case & Strap Material:Titanium
+ガラス材質:サファイア
+Glass Material:Sapphire
+ケースサイズ:46.8 x 41.3 mm:Case Size
+厚さ:10.6mm:Thickness
+重さ:90.0g:Weight
+駆動方式:ソーラー電波
+Movement:Solar Radio Wave
+10気圧防水:10bar
+発売日:2025年5月10日
+Released:May, 2025
アストロンのソーラー電波シリーズの新製品、当SBXY095の新製品たる部分
クロノグラフのプッシュボタンは、このように
クロノグラフボタンとしては、オーソドックスな丸型のボタンであり、これは
「スクエアボタン」
がベーシック
例えば、こちら
スクエアボタンを採用するアストロンでは初めてのこと
懐かしい。
製造完了です。
以下から、2020年以降の「アストロン」をほぼすべて見ることが出来ます。
カジュアルでも
と思ったら、上掲、4年前のモデルにも採用されておりました。
ただ、ネクスターになってから、丸ボタンを採用するのは初めてのこと
気になる方は、上掲、アストロンのカテゴリから、2020年以降のアストロン、進化の足跡を辿ってみるのはいかがでしょうか?
また、ケースサイドの8時と10時位置にあるボタンは、ケースに埋込式になっています。
埋込式になっているということからもわかるように、普段、あまり使うことのない操作をするためのボタンですが
何をするためのものか、調べるのが面倒なので各自、調べていただきたいが
セイコーの資料によると、このボタンのスタイルは
「半枕頭」
仕様というらしい。
いかがだろう?
はんちんとう。
半分、なにかが、こう、ムクムクっと立ち上が、りかけているような、そんな語感。
この言葉を、敢えて、我が資料に盛り込んできたセイコー資料作成部、担当者の意図。
使ってくれ。
この言葉を使って、アストロン新製品である当SBXY095を立ち上げ、いや盛り上げてくれっ!
その熱き想い。
まあ、美しいこと
わかった。
皆まで言うな。
氵男というものは、そんな単純なところがある。
やろうじゃないか。
半枕頭。
ボタン。
アストロン。
何かないか。
アストロンらしいフォルムは変わらない
語源。
そうだ。昔、学生の頃に卒業旅行で行ったロスの街。
1号線沿いに、延々と続くビーチの、見上げると透き通るような青い空。大西洋に沈みゆく、真っ赤に燃える夕日。
「ぐはっ!」
二十歳そこらのわたしたちは、皆、まさに言葉を失った。
あの広大なビーチを枕にして、うたた寝をしたい。
アメリカに移住し、しばらく捕虜として収容され、戦後、昼夜違わず、身を粉にして働いた日本人たちの思い。
彼らがつどう日本人街で一時、大流行した演歌の歌詞の一部
「半枕頭」
から誕生したのが
角度が付けられており
手首にフィット
「ハンティントン(Huntington)ビーチ」
という名称、らしい。
こうした歴史は、今ではもう、多くの若者の琴線に触れる事実ではないのかも知れない。
どこか、なにかメッセージが隠されているはずである。
半枕頭。
チタニウム製の筐体で錆びにくく、ソーラー電波にして、定期的な電池交換や日付・時間修正の不要なアストロン、SBXY095。
カラーリングの対比もよしっ
長い時間、永い期間をともにする腕時計。
永きに渡るパートナー。
長い相棒。
愛、棒!
愛棒。
半枕頭!
以下は光るショート動画
各種クレジットカード、WEB無金利ショッピングローンなどに対応しています。