G-SHOCK
FULL METAL
フルメタル
GMW-B5000BT-1JF
JPY 88,000円
主なスペック:Specifications
+ケース&ストラップ材質:ステンレス
+Case & Strap Material:Stainless Steel
+ガラス材質:無機
+Glass Material:Mineral
+ケースサイズ:49.3 x 43.2mm:Case Size
+厚さ:13mm:Thickness
+重さ:167g:Weight
+駆動方式:ソーラー電波
+Movement:Solar Radio Wave
+20気圧防水:20bar
+発売日:2025年10月10日
+Released:October, 2025

G-SHOCKの人気デジタルモデル
「5000」
シリーズのフルメタルモデルに新しい

カラーバリエーションが登場しました。
当GMW-B5000BT-1JFは
「フルメタル」
と呼ばれるシリーズで

ブレスがメタルなのはもちろんのこと、裏蓋まで鍛造のスクリューバックを採用しており、メタル感、剛性感はマシマシ。


以下は光るショート動画
各種クレジットカード、WEB無金利ショッピングローンなどに対応しています。
上記、防水性のキャプションの付いた裏蓋画像を見て、当エントリーを去っていった方は当ブログの常連様に違いない。
さようなら。
常連様。

いや、常連読者はわかっているのだ。
もう何も書きたくない。
ゆえに早く去ってもらいたい。
そんな著者の心持ちを。

そんなツーカーの掛け合いで、とりあえず、一度去って、また戻ってきて、PV増加に貢献してくれたの違いない。

さあ、そんな風に戻ってきていただいたからには当GMW-B5000BT-1JFについて、ちょっとしたアレをお教えしようではないか。
ご覧いただきたい。

ベゼル部にブラック蒸着が施されているのが分かるが

こうして拡大してみると、いかがだろう?

段差がある。

あああ、笑いたければ笑えばいいさ。
ただ、ご覧いただこう。

カッコいいのでは

ほぼほぼ画像無修正
上掲の検索「GMW-B5000」のエントリーの中から、2024年4月発売のモデルをピックアップして比べてみると


通常のGMW-B5000は、ベゼルとサイド部はツルッと一体化しているのに比べて

ベゼル部とケースの間に、溝のような加工を施すことによって、たしか「きっちりと塗装ができる」というようなことをカシオの人にご説明いただいて

一度、社に戻ってアレしたいと思いますっ!
感心したのでこうして

塗装になっている。
改めて、私が説明するとどうでもいい気もしてきたが

G-SHOCKのブランドカラーであるブラックとシルバーのコンビネーションが、カッコいいんだから、まあ、いいじゃないですか。

さらにちなみに、ベゼルとケースの間に段差のあるモデルは現在

もうどうでも
当GMW-B5000BT-1JFを含めて、わずか2本。

どうだろう。
そうなると俄然、段差のレア度が増すということにもなるではないか。

さぁ、気になる段差モデルはどれか?!
つづきは、次回の段差モデルが登場する時に

はははは。

ごめんよぉ~びっくりさせてぇ~


