MENU

G-SHOCKと【G-SHOCK HDS】マルチツール

当ページのリンクには広告が含まれています。

G-SHOCK
GA-110HDS-7AJF
JPY 21,450円

主なスペック:Specifications
+ケース&ストラップ材質:樹脂・ステンレス
+Case & Strap Material:Resin / Stainless Steel
+ガラス材質:無機
+Glass Material:Mineral
+ケースサイズ:55 x 51.2mm:Case Size
+厚さ:16.9mm:Thickness
+重さ:72g:Weight
+駆動方式:電池
+Movement:Battery
+20気圧防水:20bar
+発売日:2025年6月20日
+Released:June, 2025
+その他:蓄光ダイヤル

G-SHOCK
GA-110HDS-7AJF
GA-110HDS-7AJF

真っ白な筐体とブルーのアクセントカラー。
青い海。
見上げれば、そこには、眩しく白い空。
小麦色の肌に輝く汗と砂。
白いのは、空だけかい。

GA-110HDS-7AJF も白いよ!

そんなことなど微塵も思わない若いエナジー。
ビューティホーエナジーのたぎらん季節。
夏にこそ、真価を発揮する
「G-SHOCK」
から、まさに夏にこそ、オススメしたいカラーバリエーションが登場しました。

ダイヤル外周のシルバーも
いいっ!
同時発売のカラーバリエーション
あわせて読みたい
照らして【G-SHOCK HDS】みました G-SHOCKGA-2100HDS-7AJFJPY 18,700円主なスペック:Specifications+ケース&ストラップ材質:カーボン・バイオマス樹脂・ステンレス+Case & Strap Material:Carb...

上掲のリンクのサムネイルで既に、お分かりいただけたのではないだろうか。
そう。

ビッグサイズの
G-SHOCK

当シリーズは、ダイヤルに蓄光材を練り込んだ樹脂パーツを採用しており、暗所でブルーに発光する。
ご覧いただこう。

美しいブルー

かなり明るく映っておりますが、これは、現代のスマートフォンのカメラ技術によるところも多少

がっつり
大ぶり

関係している気もするのと同時に、上掲のリンク先で説明したように

エントリー末の
動画でもご確認いただけます。

撮影前に、フラッシュライトで照らしていることもあろだろうか。
ただ、日光の明るさに比べれば、懐中電灯の耀さなど比べるべくもないので

ケースの厚みを利用した
奥行きのあるダイヤル

外で活動して、屋内に入ったときには
「夜光虫」
のように輝くはずである。

蛍の光り

ちなみにシチズン、エクシードのこちらは蛍の光をイメージしたダイヤル。

ES9470-68W

美しいんですっ!

あわせて読みたい
しうブログの要諦【エクシード ES9470-68W】レディスエントリー CITIZENEXCEEDシチズンエクシード限定450本ES9470-68WJPY 176,000円主なスペック:Specifications+ケース&ストラップ材質:スーパーチタニウム+Case & Strap Mat...
小麦色に焼けた肌に
ひときわ白くっ!

さあ、あとは、同じカラーリングの画像が続くので、上掲の同カラーバリエーションで触れた

いいですねぇ

私が常時、持ち運んでいるフラッシュライトを紹介しよう。
この度、当蛍光ダイヤルG-SHOCKを、撮影前に照らすために使用したものである。
ちなみに、毎日

機械的な雰囲気も良しっ

持ち運ぶアイテム、小物を英語では
「Everyday Carry」(エブリデイ・キャリー)
略して
「EDC」
といい

20気圧防水

エブリデイ・キャリーとかEDCで検索すると、自分の趣味を広げられそうな、興味深いアイテムが見つけられるので、ぜひ、皆さんも試してみてはいかがでしょう。

GA-700HDS-7AJF

G-SHOCK
GA-700HDS-7AJF
JPY 19,800円

主なスペック:Specifications
+ケース&ストラップ材質:樹脂・ステンレス
+Case & Strap Material:Resin / Stainless Steel
+ガラス材質:無機
+Glass Material:Mineral
+ケースサイズ:57.5 x 53.4mm:Case Size
+厚さ:18.5mm:Thickness
+重さ:75g:Weight
+駆動方式:電池
+Movement:Battery
+20気圧防水:20bar
+発売日:2025年6月20日
+Released:June, 2025
+その他:蓄光ダイヤル

こちらも
ビッグサイズ

さらにちなみに、私のEDCで一番の小物は、私自身、すなわち
「小者」
だという

おあとはよろしかったでしょうか?
いいから、進めろよ

そんな小者の私の、分身である
「ミニ・ミー」
もかなり小物だから、笑うではないか。

そっちじゃねぇんだよ!!!

さて、そんな小者の私が毎日、持ち運ぶアイテムの一つがこれ。

Olight Warrior 3S

中華製タクティカルライト
「Olight」
でございます。

GA-700シリーズは
比較的、新しいシリーズ
そう言えば、以前も紹介しています。

こちらは、小さいタイプ

あわせて読みたい
サバ【プロトレック PRW-60ECA-1AJR】イ部 PRO TREK ELNEST CREATIVE ACTIVITY COLLABORATION プロトレック エルネスト クリエイティブ アクティビティ コラボレーション PRW-60ECA-1AJR 62,000円+税 主なスペッ...
こんな感じ

上掲の全長6㎝のマグライトと比べて、こちら
「Warrior 3S」
は全長14cmでガシッと太い。
おいおい。
全長14cmでゴリッと太い。

負けるかよっ!!!

男心を奮い立たせるスペックであります。

軽いので 着用感は良い

直径は約27mmなので、握り心地もよい。
おいおい。
握り心地もよい。

こんな感じ。
一応、
動作の様子も撮影しておきました。

こうしたツール、例えば、十徳ナイフ的なマルチツールとか、当Olightなども、なんか、見ていて飽きないっていうか、何かあったときに(ない)

こんな時にはっ!

さっと、バックパックから取り出して、便利に使いこなせている自分を想像したり

ブルーの針の鮮やかさが
見ていて心地よい
マルチツールも紹介していました

レザーマン。
待ってろよ、今助けるから、的な

あわせて読みたい
♫FIRE【プロスペックス SBDC125】SONG♫ 伝統のタスキに例のものをべっとりとまぶして、次々と繋ぐために駆け回る、そんなことがないようにしたい今日このごろ、みなさんはどうお過ごしだろうか? 今年は週巡り...
ねっ?

夜道を歩いていた時に、例えば、熊に遭遇。
逃げろっ!
ノンノン。
熊に背を向けて逃げてはいけない。
後退りしながら、肩から下ろしたバックパックの中身をまさぐり、レザーマンを発見。
小さいが、的確に目を狙えば

って、バカッ!!!

こんな小さな刃物で何ができるよ。
落ち着け。
他にはないか。
そう言えば、この、レザーマンのシグナルには、ホイッスルが

ピィ~

ってバカッ。
そんなもんで、熊は逃げてくれやしない。
他に、何か、そうだっ!
Olight!!!
このOlight Warrior 3Sの後ろを押すと

当GA-700HDS-7AJFの
蓄光画像はありません

2300ルーメンの強烈な光りで点滅するストロボライトが起動。これでめくらまし、するのはどうだろう。

この頑丈な
当GA-700HDS-7AJFを投げつけるとか

どうだろう、熊は明かりに強いのか。
「熊 明かり 目くらまし」
まずはグーグルに聞いてみて

っと

ガブッ

さようなら、
お母さん。。。

的な想像をしながら、様々なツールや、そして、なにはともあれ、当G-SHCKの蛍光ダイヤルシリーズを眺めたり、着用したり

あああああっ!!!

キャンプで大活躍したりして、あああああ、楽しい夏がやってくる!!!

20気圧防水
動画チャンネルを登録して、ブログの更新通知を受け取ろう!

以下は光るショート動画

この記事が気に入ったら
いいねしてね!