G-SHOCK
FIRE PACKAGE 2025
ファイアー・パッケージ 2025
AWG-M100FP-1A2JR
JPY 31,900円
主なスペック:Specifications
+ケース&ストラップ材質:樹脂・ステンレス
+Case & Strap Material:Resin / Stainless Steel
+ガラス材質:無機
+Glass Material:Mineral
+ケースサイズ:52 x 46.4 mm:Case Size
+厚さ:14.9mm:Thickness
+重さ:56g:Weight
+駆動方式:ソーラー電波
+Movement:Solar Radio Wave
+20気圧防水:20bar
+発売日:2025年3月14日
+Released:March, 2025
新たなフィールドや世界にチャレンジする人々に向けた人気のシリーズ「ファイアー・パッケージ」の2025年モデルの
「デジタルxアナログ」
融合モデルの当AWG-M100FP-1A2JRを、捧げたい人が、あああ、ここに。
この数日、テレビを点けるたびに現れ、燃えるような情熱で野球に打ち込む姿を披露する、そう。2024年MLBの最優秀選手、大谷翔平氏である。
度々、ご来店
「Ohtani Shoei」
ご本人と
「Ohnita Shohei」
の等身大パネル
笑谷横柄氏
再来店
現在、東京ドームで行われているドジャースとカブスのプレイを楽しみにご覧になっている方も多いだろう。
私はどうか。
とりあえず、画面をボォーっと眺めるともなく眺め、たり、タブレットで本を読んだりしながら
「打ったぁあぁああ!」
アナウンサーの絶叫に反応し
「大谷、打ったよぉおお」
「まじ、凄いなぁああ」
「だなぁ」
「ははは」
女房に情報を伝えて、家庭内でのコミュニケーションに少しばかり油を差したら
また、サイマルテニアスな夢想空間に戻っていく。
野球は長いのだ。
耐えられない。
2時間以上ある。
が待てよ。
本当に野球は、時間的に長くかかるスポーツなのか。
GEMINIに聞いてみようか
「プロ野球の、えっとぉ」
「プロ野球選手の江藤智は1970年生まれの、、、」
と思ったものの、やめて
グーグルで調べてみると
MLB平均試合時間:約2時間40分
ちなみに
甲子園:2時間~2時間半
NPB平均試合時間:3時間7分
ふむ。
さらにちなミングすると、メジャーリーグと並んで、北米の3大スポーツとされるスポーツならどうか。
NBA(バスケットボール):約2時間15分
NFL:約3時間12分
ほう。
なんだ。
そうか。
そう言えば、あの長いマラソンだって、1位の選手のインタビューなど含めれば、放送時間は2時間30分くらになるのではないか。
ファイアー・パッケージシリーズにとって
欠かせないシリーズ
そう考えると、上記のスポーツどれをとっても最後まで観戦する我慢のできない私にとって、メジャーなスポーツを楽しむことは、夢のような話と言えるかも知れない。
時間的に
ただ、である。
先日、東京出張の夜、友人に連れて行ってもらったスポーツバー
「HUB」
で、WBCの試合を観戦したのですが
サイコー
楽しかった。
かなり有名なチェーンのスポーツバー、とのことだったが、田舎者の私は知らない。
ふんどしイッチョの田吾作が、未来都市東京で大騒ぎする格好である。
ああああ、楽しい。なんだろう。
特に、隣の席の3人組が良い。
若い女性である。
これだっ!
電波だ。ソーラーだ。
スポーツ。ノンノン。
WBC、知るかよ。
「ああああ惜しいっ」
「残念www」
「もう」
「やめてよねぇ~」
オーバーなリアクションで騒ぐうちに、少しずつ、互いの距離は縮まって
「よかったら、飲み物のお代わり、どうです。おごりです」
「ぇえええ♥」
そうと決まれば
「すみませ~ん」
なかなかクールなカラーリング
店員を呼ぼうとすると
「カウンターで払って受け取るんだけどwww」
お金を払って、カウンターで飲み物を受け取る仕組みを
「知ってらぁい」
知らなかったことがバレながらも
「やめてよねぇ~」
「もう」
「惜しいっ」
「残念www」
和気あいあいと盛り上がり、大いに飲んで酩酊し、友人と別れて山手線の逆回りに乗ったりしながら、次の日の、飛行機に乗り遅れたのだ。
そう。遅刻である。
つづく)
こちらからの続きでした。
こちらもファイアー・パッケージ2025。デジタルモデル
速攻、こちらに続きました。
以下は光るショート動画
各種クレジットカード、WEB無金利ショッピングローンなどに対応しています。