グランドセイコー– category –
-
変なブログ【グランドセイコー SBGE255】を書いているのは・・・
「あの変なブログ?」 先日、夕食後 「ああー面倒だー、がしかし」 という言葉を連呼しながらブログ記事を書いていると 「何が?」 と向かいに座ってスマホをイジっている女房に聞かれたので目はPC画面に向けたまま、いや、会社のブログを書いているのだが... -
至高の【グランドセイコー SBGA201】焼き鳥#2
さて今回は、早速、焼き鳥「牛海」の大将と山陰の雄山こと私の対決をお見せしたいところではあるが、まあ、お待ちいただきたい。というのも鳥取のような小さな県小さな市のさらに極小界隈で行われる至高の焼き鳥対決が果たして全国の皆さん、いや全世界の... -
特報【SBGE257】フライングゲッツ!
先週の土曜日からイベントがあり、コロナの世ではあるものの、多くのお客様にご来場いただきました。誠にありがとうございます。 また、この度は久しぶりにオリエントの担当者KJ氏との再会を果たし、煉獄から噴き上がらんばかりの営業ライム https:/... -
あなたのハート♥に【グランドセイコーSBGJ201 / 203】マーキング
「時代を映すニュースなキーワードをあなたの記憶にファイリング」 という私的にはキャッチーなフレーズをお聞きになった方はいらっしゃるだろうか? ラジオJ-WAVEの、月曜〜木曜日の夜7時から9時までのJAM THE WORLDという番組の中のコーナーで、大体、... -
さあ夏だ海だ【グランドセイコー SBGJ237】あと少し!
海がすぐ近くにあるから、一般的に鳥取の家庭はよく海水浴には行くはずだ。子供の時、忙しい親ではあったが頻繁に連れて行ってもらったし、結婚して子どもを授かり、小さい子を風呂に入れるという大切な役目がありながらも酔っ払って ♫さく〜らの〜花舞上... -
さく〜らの〜【グランドセイコーSBGP001,003,005】花、舞い上〜がる〜
学生の時に習う英語で、基本ではありながらもウロっとしてしまう表現に “get hair cut” あるいは “get a haircut” というのがあるのが、覚えていらっしゃるだろうか? 髪を切るという意味だが、我々日本人には懐きにくい表現なのではないかな? 「あ... -
世界の【GS SBGV221】ワタシ
「不潔だ。お父さんのブログは、いや、お父さんは!」 先日、晩ご飯の食卓で、小遣いの査定基準の改定について https://siunakai.com/2020-06-14-204012-3/ 出雲大社の「しめ縄」とか・・・記憶がないな、はて 子供たちに伝えようとしたところ、上の子がい... -
ヤツはとんでもないものを盗んでいきました【GS SBGP015】あなたの心です
我々は勝った! 勝ったのか? 勝ったのだ! 約4ヶ月に渡る闘争の果に、我々の目の前に広がるのは、まだ新しい秩序の創生に踏み出したばかりの混沌とした世界ではある。 太宰は云った。 私のどうしても嫌いなのは、古いものを古いままに肯定している者たち... -
GSマランソ【SBGN005】最終投稿
一ヶ月に渡るグランドセイコーフェアも、このような世界状況、経済状況の中、非常に良い結果で締めくくることができました。これもグランドセイコーを愛し、当社を愛していただいているお客様のおかげでございます。ありがとうございます。 というわけで、... -
腕時計を【グランドセイコー SBGW235】装用する理由
米津玄師の『サンタマリア』を聞きながらお読みください。 当エントリーは、米津玄師『サンタマリア』の歌詞になぞらえて、物語が進む、という小賢しくも下手な細工をしておりましたが、ブログサービス移転のため歌詞の掲載ができなくなりましたので、削除... -
諸君!【GSマランソ#3 STGF341】立ち上がれ!
GRAND SEIKO グランドセイコー STGF341 限定200本 750,000円+税 3月22日まで特別展示中 seiko-promotion.jp この”デスク”感 HIROKO HAYASHI さんという財布やバッグのデザイナーとのコラボ限定です。 セイコーHPより転載 STGF343 上掲... -
さあ、今日も元気に!【SBGA231】GSマランソ#2
「皆さま、お疲れ様でございまーす!」という少し珍妙な挨拶をするのは、当社取扱ジュエリーブランドの営業オカP氏。挨拶の字面を見てご想像いただきたいのだが、非常に元気で爽やか、大きな声が売り物で、彼の飲んでいる2軒先の居酒屋までその笑い声が響...