PRO TREK
Climber Line
プロトレック
クライマーライン
PRW-B1000-5JF
JPY 85,250円
主なスペック:Specifications
+ケース&ストラップ材質:バイオマス樹脂・ステンレス
+Case & Strap Material:Biomass Resin / Stainless Steel
+ガラス材質:無機
+Glass Material:Mineral
+ケースサイズ:50.8mm:Case Size
+厚さ:14.9mm:Thickness
+重さ:79g:Weight
+駆動方式:ソーラー電波
+Movement:Solar Radio Wave
+10気圧防水:10bar
+発売日:2025年10月10日
+Released:October, 2025
カシオのアウトドアウオッチ
「プロトレック」
に、初めてBluetooth搭載ソーラー電波ウオッチが登場しました。
ソーラー電波のプロトレックは今まであったのですが
「ヨセミテ」
のエル・キャピタンをイメージ
ブランド名:プロトレック
(チョット)絞り込み:ソーラー電波
で検索
結構、あります。
例えば、こちら
そこに
「Bluetooth」
を搭載し、スマートフォンと連携することによって追加されたアウトドアギアならではの機能を
グッド
説明する前に、当PRW-B1000-5JFを初めとするプロトレックハイエンドモデルの基本的なアウトドア機能を確認しよう。
計測
・方位計測
・気温計測
・気圧計測 / 高度計測
上述のアウトドア機能に加え
スマートフォンと連携することによって
①高度の自動補正
②ロケーションインジケータ
③ロケーションメモリー
④ルートログ
上記機能を、スマートフォンのアプリケーション上で確認、操作できる。さらに②③に関しては
上の画像の、3時位置の
「矢印で」
ゴール地点への方位を指示し、6時位置の
「液晶」
で、ゴール地点までの距離を表示させるなど、アウトドア便利機能が
面構え
アナタの手首上で活躍する。
このような多機能、他通信機能を装備しながら、ソーラーで駆動するため、定期的な電池交換や電源による充電が必要ない。
充電というのは、アウトドア
日常生活でも大きな問題、労力となっているのではないか。
そうした足かせから腕時計だけでも解放されるというのは、当PRW-B1000-5JFを選択する大きな動機になるはずだ。
今年、ノーベル賞を受賞した北川教授など多くの科学者が血道を上げてきた
難燃性ケース
化学の力によって生み出されたに違いない。
この度、カシオは自社ウオッチのストラップに初めて、セルロースナノファイバーを採用。
この素材がどれほど素晴らしいか。
ご覧いただこう。
バイオマス樹脂を採用した
デュラソフトバンド
CNF(セルロースナノファイバー)
カシオの時計として初めて採用
1:耐加水分解性 (ヒビ割れしにくい)
2:耐低温性 (-20℃まで固くならない)
3:高引裂強度 (シリコンより丈夫)
4:耐熱性 (従来のウレタンバンドより熱に強い)
カシオhpより
さぁ、これだっ!
カシオのアウトドアウオッチ
「プロトレック」
の新しい挑戦は、我々日本人が誇る化学のチカラによって、大きく動き出す。
基礎科学。
これですよ、これ!
農耕民族である日本人に宿るコツコツとしたカイゼン活動への姿勢。
負けらんねぇ。
60を超えた私も、この勢いに乗りたい。
ノーベル賞。
プロトレックの新製品。
佐々木朗希。
2、3日前から私の訪れるサイトに掲載される沢田研二の顔写真。
あああ、私に何か出来ないか。
俄然、何か希望というのか
ささやかでありながらも美しい輝きの、秋の空に浮かぶ小さな満月のような心持ちになった私が見つけたもの。
それは、週1回
ライトのボタン
まとめて捨てる可燃ごみのゴミ袋の、一番下にいつも集積しているもの。
あああ、ここに、21世紀の科学の進歩が、まさか、隠されているのではないかっ!
つづく)
初回はこちら
以下は光るショート動画
各種クレジットカード、WEB無金利ショッピングローンなどに対応しています。