SEIKO SELECTION
セイコー・セレクション
2025 Raise the Future Special Edition
SBPY179
JPY 46,200円
主なスペック:Specifications
+ケース&ストラップ材質:ステンレス
+Case & Strap Material:Stainless Steel
+ガラス材質:サファイア
+Glass Material:Sapphire
+ケースサイズ:48.3 x 42.2mm:Case Size
+厚さ:12.2mm:Thickness
+重さ:134.0g:Weight
+駆動方式:ソーラー
+Movement:Solar
+10気圧防水:10bar発売日:
+Released:2025年2月7日
+その他:February, 2025
売上の一部を、一般財団法人あしなが育英会に寄付する
「Raise the Future」
シリーズの2025年モデルが登場しました。
例えばこちら
2024年モデル
力強い木々の間から指す陽の光
このたびのSBPY179は、白いダイヤルの中心から放射状に
施されたパターンと、鏡面仕上げのシルバー・インデックス
そして、同様に光を眩しく反射させるベゼルのコンビネーションの堂々とした姿が
未来への活躍に前を向き、胸を張って進まん若者の、力強い様子が浮かぶ
そんなシンプルで清潔感あふれるモデルに仕上がっています。
シンプルであること。
歳を取ると、これが、なかなか難しい。
町を歩いていると、若い人たちが集団でお出かけしたりしている姿を目にすることがあるだろう。
今どき女性ならメークをし、短いスカートだったり
仕上げもバッチリ
バレルレッグとかいう、あのドテッとしたパンツはなんだろうなぁ。あれじゃ、一番、大切なあの部分を確認できないじゃないか。
この部分らしい
まぁ、それはトレンドだから、そういうものだとしても
わいわいうるさい男子たちだって、楽しそう。いや、なんか、若いって、髪を染めようが何をしようが、なんだろう。
シンプルに見える。
それは、私たち
しっかりとしており
なかなか上出来です。
年をとったものの妬み、羨望がそうさせるのか、若さというものが、そこに
「単純」
であることを内包しているのか。
ただ、若くても、悪どい人たちを見ると一目で察しがつくのは
スポット製品なので、再生産しないモデル
彼らからシンプルさを感じられないためだと考えれば、若いからシンプルなのではなく、まだ、シンプルに生きていられるから、シンプルに見えるのではないかと、
ちょっと考えてみたり。
そんな風にシンプルに生きてもらいたい若い人の中でも、遺児にフォーカスをして支援する
「あしなが育英会」
の限定である当SBPY179を
電波修正はありません。
こうしてレビューしておりますと、少し、いいことをしようという気になったので、1回きりで3000円の寄付をしました。
領収書が必要なければ、住所を入力しなくてもよし。
このように、何回か
確か2025年は、6月くらいに、国境なき医師団の限定が、再登場します
寄付をして、住所を入力しますと
「もう一回っ!」
もう一回っ!
という、寄付の依頼郵便が割と来るのですが、依頼されると
天邪鬼なので、まぁ、その時に寄付はしないのですから、相手の郵便代がもったいない。
というわけで、この度は住所なしで寄付しました。
みなさんも気が向いたらっ!
こちらはショート動画
各種クレジットカード、WEB無金利ショッピングローンなどに対応しています。