CITIZEN ATTESA
ACT LINE
シチジン アテッサ
アクトライン
Power of Neptune
CC4054-68L
世界限定1,900本
JPY 280,000円+税
主なスペック : Specifications
• ケース&ストラップ材質:スーパーチタニウム
• Case & Strap Material : Super Titanium
• ガラス材質:サファイア
• Glass Material : Sapphire
• ケースサイズ:44.6 mm : Case Size
• 厚さ:15.4 mm : Thickness
• 重さ:約110g(当社計測)
• バンド幅:22 mm : distance btwn lugs
• 駆動方式:ソーラーGPS
• Movement : Solar GPS
• 10気圧防水 : 10 bar
• 発売日:2023年11月9日
• Released : November,2023

今年6月に発売されて、あっという間に売れてしまったこのモデル

うっひゃぁああ。これもまた、素晴らしい

「Power of Antares」
と対になるモデルだという

巨大な氷の惑星、海王星(Neptune)を

をテーマにした限定数量1900本の世界限定モデルです。

上掲、アンタレスは赤とブラックのコンビネーションが特徴でしたが、当CC4054-68Lは

ブルーとシルバーに、ゴールドの差し色が鮮やかな3色のコンビネーションが目を引きます。

ベゼルにセッティングされたサファイアガラスの裏面には、蒸着という処理による

ブルーのメタル塗装が、ゴールドとのコンビで、より引き立っています。
ゴールドとブルーって

愛称がいいですね。
もうしばらくで、本館は当別館へ吸収される予定。

こちらは、グランドセイコー100万超えモデル。

ブログを始めたばかり、3ヶ月のエントリー。懐かしや〜

デュラテクトプラチナの白い輝きで強化処理された

このブレスとケースの高級感。
美しさ。
御覧ください。

絹のようなヘアライン仕上げによって、ほぼ全面が繊細に仕上げられています。
鏡面部分が、ふぼふぼ、ないっていうのも珍しい。

いいですかぁ、みなさん。

このラグの、まさにブレスに接する端の

この部分の、何だろう。こう、きっちりと歪みのないシャープな直線ながら

なんていうか、こう。奥ゆかしくも

ほら、この1mm程度の幅ながら

手抜きの全く感じ




裏蓋には
海王星の惑星記号「♆」の由来でもある、ネプトゥーヌスが手にする三又の矛と湧き上がる水流のデザイン
シチジンhpより
が刻印されています。

ケースサイドからカン足にかけて削ぎ落とされたようなデザインと、ゴールドブルーの、カラーリングの贅沢さが、なんとも対照的な美しさを作り出しています。

リューズのない、ともすれば特徴の少ない9時側のサイドで

安定感のある美しい表情が見られる、凄み。

GPSソーラーのため、ケース径は大きめなもののフルメタルで約110gと軽く、手に持つと浮かぶような錯覚も。
ああああ、もうこれは、完璧な時計。
これ一本。
あとは面倒な電池交換も時間、日付調整だって必要ないってんだから、急げ!
在庫、僅少
