CITIZEN PROMASTER
SKY
Geo Trekker
シチズン プロマスター
スカイ
ジオ・トレッカー
JPY 99,000円
主なスペック:Specifications
+ケース&ストラップ材質:ステンレス
+Case & Strap Material:Stainless Steel
+ガラス材質:サファイア
+Glass Material:Sapphire
+ケースサイズ:46.0mm:Case Size
+厚さ:11.5mm:Thickness
+バンド幅:22.0mm:distance btwn lugs
+重さ:約181g(approx.):Weight
+駆動方式:ソーラー電波
+Movement:Solar Radio Wave
+20気圧防水:20bar
+発売日:2024年6月6日
+Released:Jun, 2024
+その他:ジオ・トレッカー

世界の果ての

その股!

「Go Further」
シチズンのプロフェッショナルウオッチシリーズ
「プロマスター」
の

「スカイ」
シリーズからの6月6日に登場した新製品は、プロフェッショナルユースの追求という意味において


藤原竜也のCMで有名なスカイ株式会社と多少、似ている点もあるだろうか。



私たち氵男はこんなにも、ああああこんなにも

プロフェッショナルに対して憧憬の念を抱くのをやめられない。
それは、大谷翔平がWBCで喝破した

何か言い得ているようで、案外、大したことを言っていないのと同様の、大した理由はないのかも知れない。


気持ちである。
道具。



同シリーズの限定モデル!!!

まだ在庫、ありますっ!

というプロフェッショナルツールを身にまとい、いつでも北半球にある都市の大まかな時刻を読み取ることができる
「ジオ・トレッカー」
によって

世界の中心で叫ぶことができそうではないか。
「南半球はどうするんだい?」
そんな言葉には耳を貸さず、前を見てまっしぐらに
「Go Further」
遥か遠くまで飛翔する。
いや、飛翔しなかったとしても、このジオ・トレッカーを片手にオフィス街を駆け巡りたくなるのではないか。

要するに、機能などどうでもいいのだっ!

いや。
まあ

当プロマスターのエコドライブジオ・トレッカーのダイヤル外周と

ベゼル上にプリントされているタキメーター
「航空計算尺」
を使うパイロットもいませんし、でも

いにしえの機能性に魅力を感じるのは、時計だけの世界に限ったことではないですよね。
車とか。

そんなノスタルジックなファンクションと、ソーラー充電や電波修正にて、腕時計の快適性は十二分に

確保されているという、ここまでノンストップで書いてきて読み返してみると、時間がないにしても

一体、何を書いているのか自分でも呆れるようなエントリーではありますが

というわけで、よろしくお願いします。
こちらは、それぞれ光るショート動画