SEIKO SELECTION
セイコーセレクション
SBPX149
セイコー腕時計110周年記念限定モデル
国内限定500本
JPY 33,000円+税
主なスペック : Specifications
• ケース材質:ステンレス
• ストラップ材質:Leather
• Case Material:Stainless Steel
• Strap Material : Leather
• ガラス材質:サファイア
• Glass Material : Sapphire
• ケースサイズ:44.4 x 38.7mm : Case Size
• 厚さ:9.6mm : Thickness
• 重さ:49.0g : Weight
• 駆動方式:ソーラー
• Movement : Solar
• 10気圧防水 : 10 bar
• 発売日:2023年10月7日
• Released : October, 2023

今年10月にセイコーセレクションから発売された

セイコー腕時計110周年記念限定にして

国産初の腕時計
「ローレル」
と同様に、シンプルで見やすい


の文字盤に、何と言っても、レガシー「ローレル」のアクセントカラーである

赤を12時のインデックスに採用しており、偉大なる先人に敬意を払うという拘りっぷりはまさに

と言わず、何と言えばいいのか。
もし、フランス語「オマージュ」について知らない方があれば、以下のエントリーに詳しいので、一読いただきたい。


アストロン ネクスター第3世代。世界限定1500本。大人気でした。


鮮やかなピンクゴールドとチャコールダイヤルのコンビネーションがサイコー。現行モデルなので、店頭へどうぞ!




当SBPX149は今年10月に発売され、すでに3ヶ月以上経過したモデルであり

常連の時計好き読者様からは

遅ぇんだよ!

レビューってレベルじゃねぇぞ!
こんな声が聞こえてきそうではありますが、業界最遅レビューとなったわけは、完全な失念。画像をすでにPCに移動していたため、レビューしたものと完全に思いこんでいました。

このようなことがあってはいけない。
少しでも早く、読者の皆様に新着ウオッチのご紹介をすべく、迎える2024年には

今、この時から気を新たにレビューしていこうと、当記事を熱心に打ち込み、過去の「ローレル」を検索しておりましたら

こちらもローレル

ブログ内を検索してみよう!
スマホならエントリー下部、人気記事の直上、PCならば、サイドバーの上下にある検索窓に気になるキーワードを入力だ!
例えば
「セイコー腕時計110周年記念」
で検索すれば
こんなエントリーに遭遇し

当ブログの新機能を利用して
「腕時計のストラップは、革バンド派かメタル派か」
どっちがいいか

読者投票を行っていたことを失念していることに

気付いたってわけ。

ということで、少し前置きが長くなりましたが、前置きが長くなったということは

そう。
12月16日から開催さている「腕時計ストラップ、どちらがいい」の国民投票は現在
| 革バンド | 23% |
| メタルブレスレット | 77% |
メタルブレスレットが4分の3の割合で優勢ではありますが
「投票数」
がなんと22票。


そりゃあ、投票しても結果がその場でわからない仕組みなら、あなたは投票ボタンを押すだろうか。


そんな反省点も踏まえて、来年も色々、挑戦していきたいと思いま〜す。

でも、やっぱり、革バンドが好きな人もいらっしゃるわけで

人の好みは様々。
一様に、凝り固まった考えで、レビューしないように心がけよう。そうしよう。