MENU

困ったときの【プレザージュ SARY267】時計5機能

当ページのリンクには広告が含まれています。

PRESAGE
プレザージュ
Style60’s
SARY267
JPY 73,700円

主なスペック:Specifications
+ケース&ストラップ材質:ステンレス
+Case & Strap Material:Stainless Steel
+ガラス材質:ハードレックス
+Glass Material:Hardlex
+ケースサイズ:46.2 x 39.5mm:Case Size
+厚さ:12.0mm:Thickness
+重さ:130.0g:Weight
+駆動方式:自動巻
+Movement:Automatic
+精度:平均日差+45秒〜−35秒
+継続時間:約41時間
+5気圧防水:5bar
+発売日:2025年5月23日
+Released:May, 2025

PRESAGE
プレザージュ
Style60’s
SARY267
SARY267

プレザージュの
「Style60’s」
は、その名の通り60年代のファッションやアイテムデザインをアレしたシリーズで

クラシックなイメージ

機械式ムーブメントにこだわるプレザージュの初心者がアプローチしやすい価格帯となっているのも特徴。
10万円を大幅に切る価格は、いつも通り、商品レビューの上方に記載されている通りです。

ブレスレットも
ヴィンテージ感のあるデザイン

さらに、スペックに目を走らせて最後までご覧いただくと
「発売日:2025年5月23日」
とある。
2ヶ月以上前のことである。

解散~
5気圧防水
ざざぁ~ん 完
動画チャンネルを登録して、ブログの更新通知を受け取ろう!

以下は光るショート動画

以下の、中井脩ECサイトから、ご購入いただけます。

各種クレジットカード、WEB無金利ショッピングローンなどに対応しています。

このようにさらっと終わってしまいたい誘惑に何とか抗い

いかがだろう?

当SARY267の美しさを画像でお伝えすると同時に、お伝えしなければならないことがある。
上掲の、裏蓋画像を見ていただきたい。

ドーム型の風防が
60年代

そう。
時計の機械、ムーブメントが見えるように裏スケになっているのがお分かりいただけるだろう。
これである。
これこそが、先日

ボーダーのパターンも
楽しい

以下の時計のレビューでサラッと触れた
「困ったときの時計5機能」
のひとつなのです。

困ったときの時計機能
あわせて読みたい
しうブログ【カンパノラ AA7804 -10F】シン・検索登場 CAMPANOLACOSMOSIGNカンパノラコスモサイン(月齢盤)AA7804 -10Fカンパノラ25周年記念限定世界限定250本JPY 396,000円主なスペック:Specifications+ケース材質:ステ...

ここで注意しなければならないのは
「困った」
というのはどういうことか。
それは、困ったユーザーをサポートするような機能なのか。
ノンノン。

40mm弱で
着用しやすいサイズ感

時計メーカーの新製品開発者が、いい案が浮かばず困ったときに重宝する機能というわけである。
当SARY267は、困ったときの時計5機能の一つである
「スケルトン」
を採用している。

インデックスも特徴的

つまり、ガラスの裏蓋を採用することによって、機械式ムーブメントの動く繊細で美しい様子を御覧いただけるのだ。
このスケルトンは、裏蓋に採用されるばかりではない。
例えば、オープンハート。
ご覧いただこう。

オープンハート

ブランド名
「プレザージュ」
キーワード検索
「オープンハート」
で絞り込み検索!

例えば、こちら

SARJ007

絹糸のように美しいパターンのダイヤル前面から見えるムーブメント

あわせて読みたい
40くらい【プレザージュSARJ007/SARJ007】が好み PRESAGEClassic SeriesプレザージュクラシックシリーズSARJ009SARJ007JPY 154,000円主なスペック:Specifications+ケース&ストラップ材質:ステンレス+Case & St...

このように時計文字盤から時計の心臓部分:ハートであるテンプが覗いて見えるものや、裏も表も全面スケルトンなどのその種類は多岐にわたり

例えば、こちら
RK-AZ0103L

これは凄い!

あわせて読みたい
ガンギ【オリエントスター RK-AZ0103L】車 ORIENT STARM34 F8 SKELTON HAND-WINDINGオリエントスターM34 F8 スケルトン ハンドワインディングRK-AZ0103L国内数量限定:200本JPY 396,000円主なスペック:Specific...

機械式時計の仕組みを表現するための機能であるスケルトンは、新製品開発者にとっても魅力的な
「困ったときの時計5機能」
のひとつなのであります。

仕上げはなかなか

さあ、いかがだろう。
時計ファンの皆さんは、残り4機能が何なのか、想像しながらお読みになったのではないか。時計初心者の方なら残り4機能が気になって仕方がないはずだ。

いや、特に、、、

それでは、いよいよ残り4機能を併せた
「困ったときの時計5機能、完全版」
をお伝えする時が来た。
が、その前に

ぜひ
機械式エントリーの皆さんへ

前回のエントリーをご覧になって、ここで一つの疑問に首をかしげている方もいるかも知れない。
上掲のエントリーでは
「困ったっときの時計4機能」
と記載してある。

こんな感じ

それが、今回、何事もなかったように、
「困ったときの時計5機能」
となっている。
そうだ。
困ったときの時計4機能というのは、その言外に
(5機能)
という言葉が隠されており

クラシックカーなイメージ

さらに拡大解釈し、その丸括弧()をカギ括弧「」に変更することで
「困ったときの時計5機能」
に変換し得るという非常に柔軟性の高い原理であるということができるのだ。

とすれば、困ったときの時計5機能はさらに6から7へ、あるいは10機能くらい増幅するとという可能性も

ミスを認めろよ、ミスを!!!

つづ、)

こんな感じ

この記事が気に入ったら
いいねしてね!