The CITIZEN
ザ・シチズン
AQ4106-00A
世界限定400本
JPY 451,000円
主なスペック:Specifications
+ケース材質:スーパーチタニウム
+ストラップ材質:ワニ革
+Case Material:Super Titanium
+Strap Material:Leather
+ガラス材質:サファイア
+Glass Material:Sapphire
+ケースサイズ:38.3mm:Case Size
+厚さ:12.2mm:Thickness
+バンド幅:19.0mm:distance btwn lugs
+重さ:56g:Weight
+駆動方式:ソーラー
+Movement:Solar
+精度:年差±5秒
+10気圧防水:10bar
+発売日:2025年5月15日
+Released:May, 2025
+その他:雲龍紙
シチズンのトップブランド
「ザ・シチズン」
から
登場する数量限定400本の世界限定モデルの発売日は
2025年5月15日!
でありながら、まだ販売することはできないものの、実機がこのように
いち早く、店頭に並びましたので、是非見ていただきたい。
この美しさを!
シチズンの十八番、ソーラー発電
「エコ・ドライブ」
を擁しており
ソーラーを受光するダイヤルにザ・シチズンの十八番
「土佐和紙」
を採用することで
「光透過」
と
「ダイヤルの美しさ・表現力」
を兼ね備えることに性丸
成功しています。
ちなみに
「十八番」
は
「じゅうはちばん」
ではなく
「おはこ」
と読むので、注意したいところ。
絶妙なサイズ感
さらに、ちなみに、ラーメンチェーンの乱立する昨今、1967年創業の老舗ラーメンチェーン
「8番らーめん」
をご存知だろうか。
着け外しが簡単で
バンドが長持ちします。
鳥取市にも昔、あったが、駅前のお店がなくなってしまい、それ以降、見かけなくなって寂しい気もする。
看板メニューの野菜ラーメンの
ザ・シチズンのシンボル
鷲の刻印
野菜の甘味が溶け出した軽やかな味わいのスープ。今、流行りの、あの豚のエサと言われるラーメンとは一線を画したザ・チェーン店のラーメンである。
その、鳥取の駅前の、8番らーめんが閉店した理由をご存知だろうか。
それが、なかなか、シュールなのだが、女性の店員間でいつもいさかいの絶えない職場環境に嫌気の差した店長がある日、パ
ザ・シチズンはソーラー発電によるダイヤルカラーの制限を逆手に取って、土佐和紙のダイヤルを採用。しかも当AQ4106-00Aは
有機的なパターン
土佐和紙の中でも最も長い繊維を漉き込んだ
「雲龍紙」
を採用することで、春の薄曇りの空の、雲の流れの
「にじみ」
や
「かすれ」
を表現すると同時に
春のひとときに咲き誇るサクラの、儚い美しさが空の彼方に消えていくような、そんな錯覚を覚えてしまうような、そんな。
土佐和紙ならぬ、鳥取の銘産
「因州和紙の歌」
です。
水弾み
遠く漉く音
わしの皺
妻が見し中
悲しみが待つ
みずはずみ
とおくすくおと
わしのしわ
つまがみしなか
かなしみがまつ
初出。
年に1回くらい掲載していますが、バズる気配なし
ちなみに、ザ・シチズンの進化・改良の様子が確認できる過去の画像があるので、ご覧いただきたい。
ロゴ
生存完了モデル
おわかりいただけただろうか?
上掲AQ4030-51Aの
「CITIZEN」
や
「CHRONOMASTER」
のロゴは
プレート上に記載されているものをダイヤルに
「貼り付けられた」
感がわかる、ちょっと雑なしつらえになっていたのですが、現在のシチズンのロゴは
このようにしっかりと1字ずつ止められており、その止め具合も繊細。
この頃のエントリーでは、発売日を記載していないので、いつ発売されたものはわからないが、2021年1月以前に発売されたのは確かなので
この数年で一歩ずつ、着実に進化していっている現在進行形のザ・シチズンの姿を垣間見ることができるのではないでしょうか。
による表面硬化処理によって
当AQ4106-00Aは、通常のザ・シチズンと同様
「パーペチュアルカレンダー」
搭載なので、定期的な日付修正も不要。
では、肝心の時間修正はどうなのか?
硬度を実現した
スーパーチタニウム筐体
当AQ4106-00Aのムーブメントは、年差±5秒。
ほぼ狂わない、と言っても過言ではなく、つまり、時間修正もほぼ必要ありません。
定期的な電池交換・日付時間修正も必要なく、買って、何も気にせずに、優しく豪華に装用できる時計。
肩肘張らないで身につけることのできるザ・シチズン。
これですよ、これっ!
世界限定400本。
もう、早く、いち早く、以下の、中井脩のWEBサイトに問い合わせて、商品を確保するしか、ねぇべ祭り!
以下はショート動画
ご予約、お待ちしておりますっ!