THE CITIZEN
ザ・シチズン
AQ4106-18X
世界限定350本
JPY 429,000円
主なスペック:Specifications
+ケース材質:スーパーチタニウム
+ストラップ材質:山羊革
+Case Material:Super Titanium
+Strap Material:Goat Leather
+ガラス材質:サファイア
+Glass Material:Sapphire
+ケースサイズ:38.3mm:Case Size
+厚さ:12.2mm:Thickness
+バンド幅:19.0mm:distance btwn lugs
+重さ:56g:Weight
+駆動方式:ソーラー
+Movement:Solar
+精度:±5秒/ 年
+持続時間:1.5年
+10気圧防水:10bar
+発売日:2024年10月17日
+Released:October, 2024
+その他:和紙文字盤「朧月」

移ろいゆく自然の景色の、美しき

その一瞬を切り取り文字盤に凝縮したザ・シチズンのシリーズ
「Iconic Nature Collection」

例えば、こちら

これもまた、凄かった!

から本日、発売された当AQ4106-18Xは

霧や靄などに包まれて、柔らかくほのかに霞んで見える月をダイヤル上に

表現しているのですが、上掲の画像のように、角度を変えてみると

最も薄いと言われる
「土佐和紙」
の、手作業によって生まれる細やかな繊維の

まるで自然の息吹が感じられる表情を、持ち主のみに見せるという

まさに、所有し装用するもののために作られた時計と言えるのではないでしょうか。

ザ・シチズンが和紙を文字盤に採用するのは
「和」
テイストのデザインにこだわっているばかりではなく

という植物タンニン鞣しによる
独特なシボが
ザ・シチズンの動力を司るソーラー発電
「エコ・ドライブ」
に必要な光が十分に供給されるよう、丈夫であり

かつ薄く仕上げられた和紙を文字盤のデザインに取り込むことにより、自然由来でありながら


コンパクト
いや、自然由来だからこそ出せる美を結実させることに性交したという

成功したザ・シチズンの
「自然への畏敬」
が表現されているわけでありますっ!

いやぁ、いつ見ても、ザ・シチズンの和紙文字盤シリーズは美しく、しかも限定モデルならではの独特なカラーリングがほんと

飽きません。
まさに霧で霞んだその先に、探す貴女の憂い顔。隠れてしまった朧月。

日本語って、素敵ですよねぇ。
ちなみに、最近、性急な性格を指す
「せっかち」
という言葉の語源を発見することができたので、ぜひ、皆さんと情報を共有(かっこしょう

朧月の暗い夜を表現
しようかと思ったのですが、もう画像がないので
次回、ザ・シチズンのエントリーへ続く)



光らないショート動画
各種クレジットカード、WEB無金利ショッピングローンなどに対応しています。
