G-SHOCK
GA-2200SBY-8AJR
JPY 22,000円+税
主なスペック : Specifications
- ケース&ストラップ材質:樹脂 / ステンレス
- Case & Strap Material : Resin / Stainless Steel
- ガラス材質:無機
- Glass Material : Mineral
- ケースサイズ:50.8 x 47.1mm : Case Size
- 厚さ:13.1mm : Thickness
- 重さ:57g : Weight
- 駆動方式:電池
- Movement : Battery
- 20気圧防水 : 20 bar
- 発売日:2023年2月
- Released : February, 2023
![](https://siunakai.com/wp-content/uploads/images/20230227153741.jpg)
いやあ。
この度、カシオ計算機G-SHOCK部から届いた挑戦状は、町を歩いていると天才が故に
「ガリレオ」
と呼ばれる福山
![](https://siunakai.com/wp-content/uploads/images/20230227153945.jpg)
に似ていると声をかけられる私も頭を抱えるほどの難問
![](https://siunakai.com/wp-content/uploads/images/20230227154010.jpg)
![](https://siunakai.com/wp-content/uploads/images/20230227154023.jpg)
であった。
そう。
読者諸賢には、もうお分かりいただけただろう。
過去形である。
難問は、解かれたのだ。
難問であればあるほど、萌え滾(たぎ)る情熱をコントロールするのに、私がどれほど苦労したことか。
ようやく、当エントリーにて、そのパトスを開放するときが来たのである。
その前に、まずは下記の初回エントリーにて、とりあえず、謎解きの第一弾の解説がされているので、ご覧頂きたい。
DW-6900SBY-2JR RAYARD MIYASHITA PARK 改良湯 第1エントリー
あわせて読みたい 挑単【DW-6900SBY-2JR】戈状 G-SHOCKDW-6900SBY-2JRJPY 16,000円+税 主なスペック : Specifications ケース&ストラップ材質:樹脂 / ステンレス Case & Strap Material : Resin / Stainless S...
お忙しい方のために、上掲エントリーの証明を簡単に説明すると、渋谷のRAYARD MIYASHITA PARK内にある
「G-SHOCK STORE」
を出発点として、改良湯という銭湯に辿り着くコースが、DW-6900SBY-2JRには描かれている、と証明した。
つもりでいた。
すなわち、ここでG-SHOCK部により、仕掛けられた大きな罠のために、3本中の1本目にして、いきなり陥穽にはまり込んでしまったと告白しなければならないが、そのためには、残り2本のコースを順に説明していく必要がある。
とさらに、その前に、この
「トレジャーハントの最終定理」
は、当ブログの歴史上、初めて読者様からヒント、ご協力を得て、発見された定理であることをここに、声高らかに宣言し、同時に深謝の気持ちを表明いたします。
YforM様。
ありがとうございます。
そのヒントとは、こうである。
青いヤツ→縦に走ってる3本線はJR
赤いヤツ→ゴール地点周辺はスクランブル交差点
黒いヤツ→バンド部分の特徴的な柄は代々木体育館
![](https://siunakai.com/wp-content/uploads/images/20230227153750.jpg)
ヒントにある黒いヤツというのが、当GA-2200SBY-8AJRのことで、そのバンド上の、上図では赤矢印の指している図柄が
「代々木体育館」
とのこと。
![](https://siunakai.com/wp-content/uploads/images/20230227170806.png)
なるほど。
![](https://siunakai.com/wp-content/uploads/images/20230227153807.jpg)
これは、大ヒントである。
こんなにわかりやすいヒントを頂きながら、第2エントリーにて私は
ああああ、もしもし神よ〜神さんよ〜 あわせて読みたい 宝【G-SHOCK GM-2100BB-1AJF】探し 以前から、当ブログでは折に触れて、道に迷ったり方向音痴である自分の話をしてきたが、単純に、道に迷うということを経験された方は、少ないくないだろう。そう。道に...
と悶絶していたのである。
![](https://siunakai.com/wp-content/uploads/images/20230227153803.jpg)
「現場百遍」
探偵の世界にあるように、頂いたヒントを何度も読み直した。
![](https://siunakai.com/wp-content/uploads/images/20230227153812.jpg)
静謐な時間が流れていく。
サワサワサワ。
その時、林が静かに鳴くような音がしていたろうか。
すると、冬の寒く暗い空の、雲間から一条の光が、差し込んできたような、そんな。
![](https://siunakai.com/wp-content/uploads/images/20230227153755.jpg)
その瞬間、頂いたヒントの文字列はまさに
「代々木体育館」
を意味していることにようやく気づいた私は
![](https://siunakai.com/wp-content/uploads/images/20230227153830.png)
似ていなくもない、か。
なぜか、代々木体育館のことを
「代々木公園」
と脳内で勘違いし
![](https://siunakai.com/wp-content/uploads/images/20230227154023.jpg)
「確かに形はふむ、似ているけど。向きが違うのかな」
などとグーグル・マップをクルクルと回していていたのだから、今考えるとかっこしょう、で、これでは到底、回答に辿り着けまい。
![](https://siunakai.com/wp-content/uploads/images/20230227153816.jpg)
風が静かに林を揺らした、その直後、まさに火いや炎のように猛り、燃え上がった私の精神が全集中することによって見出した
「代々木体育館」
と当GA-2200SBY-8AJRの特徴的な図柄の一致。さらには、ベゼル上にも同様に、特徴的な図柄が浮かび上がり、ああああ、その時、全てのジグゾーパズルのピースが、なければならない場所に、自動的に動き出すようだったではなかったか。
![](https://siunakai.com/wp-content/uploads/images/20230227153745.jpg)
代々木体育館を南下するコースは
![](https://siunakai.com/wp-content/uploads/images/20230227153759.jpg)
ようやく、彼の目指すあの場所
![](https://siunakai.com/wp-content/uploads/images/20230227171200.png)
そうRAYARD MIYASHITA内のG-SHOCK STOREへつながっていくのである。
![](https://siunakai.com/wp-content/uploads/images/20230227153825.jpg)
その先にあるものは、なんぞや。
次回、詰むや詰まざるや!
以下のエントリーで完結しました!
あわせて読みたい 山の【DW-5600SBY-4JR】如し 30年前、渋谷のセンター街をまさに「チーマー」 こちらは、チーターこと水前寺清子たん 「へこたれへんってか、ブハハハハ」 と呼ばれる半グレ連中が跋扈していた頃、ケ...動画チャンネルを登録して、ブログ更新通知を受け取ろう!
↓↓↓↓↓↓↓インターネットでご購入いただけます。↓↓↓↓↓↓
新規会員登録で、その場で使える1000ポイント(1000円相当)進呈
G-SHOCK
GA-2200SBY-8AJR
JPY 22,000円+税
コメント