王様のキムチ【ルキアSSVV059】の王様

さて、ポッサムキムチである。

前回、皆さんに調べておくようお願いした手前、「とは」で私も検索してみたのだが、Googleの1ページ目にウィキが出てこないのでそれ以上深い追いはせず、一番最初に出てきたお料理サイトを見るとこのような説明がある。

白菜で山海の幸をたっぷりと包む豪勢さから、「王様のキムチ」と呼ばれています。滋味深い味わいをぜひ。

ポッサムキムチ のレシピ [レピレピ]

「王様のキムチ」か。「キムチの王様」という方が日本語らしい気もするが、韓国風居酒屋で出会ったあのちょっぴり甘酸っぱいメニューを見ると、私にはここら辺の表現もピンとくるのだ。

それでは、実際の画像をご覧頂く前に、CMをどうぞ! 

SEIKO LUKIA

セイコー ルキア

SSVV059

165,000円+税

綾瀬はるかセレクト ルキア25周年限定

数量限定1,000本

主なスペック

ケース素材:ステンレススチール

ガラス素材:サファイア

駆動方式:ソーラー電波修正

SSVV059
SSVV059

文字盤にはダイヤがセッテングされていますが、この配置などは、綾瀬はるかさん自身がチョイスしたものらしい。それが、綾瀬はるかセレクトのゆえん。

白蝶貝の文字盤

文字盤の中央の楕円も敢えて、左右非対称にしているとのこと。良い白蝶貝を使っているのは、その輝きでわかります。

時計を丁寧に扱う姿勢

この繊細な輝きを放つルキアを新しい軍手で扱うことで、よりルキアの美しさを引き立たせるという戦略。

お値段はルキアにしては結構しますが、こういう国産は本当に長持ちします。平均20年近く使えると思います。お大事になすってください。ではなく、ぜひ、就職祝いなどの選択肢に入れていただきたい。

革バンド付き

これは、季節ごとのコーデを充実させてくれるアイテム。おしゃれな女子には嬉しいはず!

SEIKO LUKIA

セイコー ルキア

SSVV059

165,000円+税

綾瀬はるかセレクト ルキア25周年限定

数量限定1,000本

ポッサムキムチ

上記、POPを書き起こしてみました。

幻のキムチ!! 冬期のみ限定「キムチの王様」

ポッサムキムチは「キムチの王様」とも言われ、昔から王族や貴族しか食べられなかったものでした。

本場韓国では祝いの席に欠かせないキムチとされています。

山海の珍味がきっしり白菜で包まれた中に、山海の珍味がぎっしりと漬かっています。

食すると、上品で贅沢な味が口いっぱいに広がります。

ザクっと読んでいただいて、どうだろう?

この包まれている感。このギッシリ感。

私の文章も大概、変ではある。主語と述語が一致していなかったりして、多少わざと混乱させるために(誰をかな?)そのようにしている場合もあるが、この文章はそういったわざとらしさがなく、素直にああ、大切なことなので2回云ってみたんだろう、それが奏功してポッサムキムチの包まれ感が優しく我々の心に届くのだ。と思えてくるから不思議である。

この表現を読んで咀嚼すると、ギッシリ感よりも、マトリョーシカ人形のように何重にも山海の珍味が包まれているような感じを私は受けるが、皆さんはどうだろうか?

また、記事の最初の引用で「王様のキムチ」とあったがこちらは真っ当に「キムチの王様」と呼んでいる。しかし、「王様のキムチの王様」というような混乱の中で、「昔から王族や貴族しか食べられなかったもの」という物語が発生しているのではないだろうかとも邪推してしまうわけだが、どうだろう? 仮に本当ならば、古来からの王族の貴重な食べ物が激辛のキムチだというのは、改めて考えてみると、私には驚愕の事実である。

さて、このような朗らかな事柄で少しでも「下らねえ」と思ってもらえたら幸いです。

新コロの影響が日本全体を覆う中、幸いなことに鳥取県は今のところ感染者が一人も出ていませんが、私も含めて周りの皆は大抵「いずれは」「時間の問題」という思いであるのは間違いありません。鳥取だから安全だとかいうこともないだろうし、先日、どこかのアホ新聞が鳥取島根への来訪客の記事を書いていましたが、そんなことがあると、我々鳥取の人間も、県外ナンバーの車に敏感になるっちゅう話ではある。来てくれるなと、やっぱり思ってしまうのだ。

今はどこもかしこも、皆が慎重に行動しなけれやあならないのだから、鳥取だから島根だからということはないのだ。大人しくしているしかないのだとちょこっと訴えたい。

 などとわけのわかったようなことを云いながら、ぶらり、自身は繁華街の徘徊篇

あわせて読みたい
新コロか【オリエントRN-AA0D14G】新歓か  私は雨の日も雪の日も、豪雪の日も、ほぼ自転車で会社に通勤するのだけど、その際は、鳥取市随一の繁華街「弥生町」の一角を通ることになる。以前、その弥生町の...

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

コメント

コメントする

目次