今回は禁煙・タバコをやめる漢の話だけど、タバコという文字を見ただけで毛嫌いせず、どうか、このページを閉じる前にあと、私に30秒をおくれでないかい。緊急事態宣言を受けてこの”STAY HOME”の間に、何か始めよう! 何かをやめよう!! やめることを始めよう!!!という人もいるはずで、例えば、私の知り合いは最近まで鼻くそを食しており、彼に云わせると外はカリッと中はしっとりという食感と出汁の効いた塩味がたまらない、苦労して大きな獲物をゲットした時の、爪楊枝を使ってくるりときれいに中身を取り出せたあの感覚、まるで小さなサザエの壺焼きを頂いているようだという感想には閉口したが、この長期の潜伏期間で何とか自粛して食習慣を変えることに成功したらしい。
「自分はきっと変えられる、他人はムリ」
とほじった鼻くそをじっと見つめながら話していた。
そうまさに今こそ、自分の習慣を見直し、コンマリの如く過去の自分に問いかけて時に涙を流しながら、始めるべきこと・やめるべきことの分別にトライするチャンスではないか? そんな男一匹ガキ大将の苦悩と成長していく姿を綴りたい、温かい目で見守ってほしいという思い。そして、今回は、何かを開始するときのそれこそ新しい方法論を見つけ出すことに成功したのだから、あと5分、時間を頂きたいのだ。
あわせて読みたい 氵【グランドセイコー STGK015】夷 今回はレディスのグランドセイコーの紹介ですが、皆さんはもうご存知ですよね、当ブログには女性読者が少ないことを(*ノω・*)テヘ https://siunakai.com/2020-06-12-171213...当ブログ大好物、お鼻くそエントリー。かつ動画に初挑戦
CITIZEN Eco-Drive One
エコドライブ・ワン
AR5044-03E
700,000円+税
世界限定1000本
主なスペック
駆動方式:光発電(エコドライブ)クオーツ
ケース素材:サーメット
ガラス素材:サファイアガラス
今回の時計は世界最薄の光発電ウオッチです。
その厚みはなんと2.98mm。重量も29gと超軽量。
その薄さのため立体感がなく、写真が難しい。
メーカー画像で見るとおわかりになると思うが、全体が真っ黒なのである。といって、見にくいということは全くない。視認性は十分。いや、むしろ見やすい。
この時計のターゲットユーザーは、50代から上のはずだから、時間はきちんと見えなければならないのです。
アルティックという素材で非常に硬く
研磨すると美しい鏡面が得られる
(シチズンHPより)
とのこと。このエコドライブ・ワンのベゼルも光り輝いています。画像ではシルバーに輝い見えますが、黒色です。
比較画像というのは難しい。
革バンドとの対比でその薄さを感じていただきたい。
薄いでしょう。
機械(ムーブメント)自体の薄さは1.00mm。このムーブメントに85個も部品が内包されているという。すごい!
薄いんです。テレビCMを見ていると、どうやら食べ物以外は何でもかんでも薄い方が良いらしい。
このエコドライブ・ワンなら、究極の薄さを体感できます。
0462 / 1000
偶数か。
装用していることが全く気にならないその薄さと重さ。
大人の最上級エコ・ドライブ。
CITIZEN Eco-Drive One
エコドライブ・ワン
AR5044-03E
700,000円+税
世界限定1000本
前面がビス止めされたモデル
あわせて読みたい 他人のモチベーション【エコドライブワン AR5064-57E】など知らんがな CITIZEN Eco-Drive One シチズン エコドライブワン AR5064-57E 450,000円+税 主なスペック ケース&ストラップ材質:ステンレス ガラス材質:サファイア ケースサイズ...5気圧防水になっちゃいました。2021年7月、新登場
あわせて読みたい 最【エコドライブワン AR5060-58E】薄 CITIZEN Eco-Drive One シチズン エコドライブ ワン AR5060-58E 400,000円+税 主なスペック ケース&ストラップ材質:ステンレス ガラス材質:サファイア ケースサイズ...こちらは限定200本のエコドライブワン
あわせて読みたい 計画な【エコドライブワン AR5035-55E】グレシャムな 前回、個人所有の小汚い革財布をご紹介したが、あの財布を持つまで、これと云った財布を持っていなかった。 なぜか? https://siunakai.com/2020-08-12-161906/ この青...
ということで禁煙マランソも本日で足掛け12日となり、よく頑張っているものだと我ながら感心するわけだが
以下のエントリーから続き
あわせて読みたい 禁煙マランソ【GA-2000BT-1AJR】開始します というタイトルで、このブログの傾向から最後のオチを推測して、続きを読むのをやめてしまう人もいるのではないか? 「そんなわけで、最後のタバコに火をつける・...
とりあえず前回のエントリーで、なぜ禁煙するかは確認した。答えは一つ、新コロ感染症にかかった場合のその苦痛または重症化を避けるためだ。
しかし、”5W1H”。
「いつ禁煙を始めるか」
「どのようにして」
禁煙するかはまだ決めていない状況なのだから、早く禁煙を開始したいという煩悶を今日こそ払拭すべく、今回のエントリーでは、ここらへんを詰めていきたい。
まず、”HOW”。
どのようにしてタバコをやめるかだが、その前にちょっとまってもらいたい。今入力したこの”HOW”という言葉、何かに似ているとお気づきになられた方もいらっしゃるのではないか? そう、現在進行形で今まさに世界の中心で愛のようなものを叫んでいるあの組織”WHO”と”HOW”。これらは同じ文字のアナグラムなのだ。
おいおい、何かきな臭い匂いがしてこないか? いや、私はミステリー小説こそ好きだが、今までは陰謀論というものを信じるものではなかった。しかしながら、この新コロ現象において、ちうごくのキンペイやWHOのテドロスに煮え湯を飲まされてきた感は否めず、ましてや状況の改善が見られない今、どうしても彼らの存在が公明正大なものに思えず・・・。
いや、とりあえず落ち着こう。
WHOのことはおいて、「どのように」やめるかだ。そこに集中しようじゃあないか。しかし、これが難しい。
「どのように」
それこそが「何かを始める、何かをやめる」ときの要。
なのだろうか・・・。
この12日間、ひどく悩んだ。普段は家族の誰よりも早い10時にはベッドに入り朝の6時半まで一度も目を覚まさずに熟睡するのだが、今はなかなか寝ることができない。スマホを確認すると11時を過ぎていることもあり、そんな毎日を過ごして悩み考えた。考え抜いた。自分をとことんまで追い詰めた。そこまで自分を追い込む我が姿を夜、入浴前に鏡で見たら目の下に隈ができているではないか。目尻のシワが目立ち、こめかみの周辺には大きな染みがさらに濃くなっているように見える。ハゲ上がった頭髪はさらにハゲちらかして油でてらてらと輝いている。
目の前にいる男は禁煙をするのか? いや、禁煙に値するのか? そう、私は禁煙に値する漢なのか!
その時だ。私は自分自身と向き合い思い悩む、煩悩に抗う鏡の向こうの漢に後光を見た。
これだ!
私に必要だったのは方法論ではない。”5W1H”とかコンマリのメソッドなどという外連のワードに翻弄されて自分自身を見失っていた。
我々日本人には方法論などというものを超越した日本独自の「生き方」「在り様」の極め方があるではないか。
そう、「道」だ。柔道、剣道、華道に茶道。その事を中心としながら生活全てをその事の中に内包させてしまうことを目標とする日本人ならではの究極の生き様。
道。
このブログにはたまに海外の方も訪れる
あわせて読みたい またもや【ブライツ20周年限定】良番! セイコーブライツ20周年限定モデル SEIKO BRIGHTZ ブライツ SAGA295 150,000円+税 1000本限定 主なスペック ソーラー電波修正 ケース素材:純チタン ガラ...久しぶりに読んだら、案外、笑けた。
ので、以下に「道」についての外国人向け動画を貼るので、参考にしてもらいたい。
さあ、今、まさにここに新たな道が開かれん。
禁煙道!
禁煙をしなくても極めることの出来るという禁煙道。また今度、そこら辺を説明をしたいので、ご期待ください。
以下に続く)
あわせて読みたい 世界【BREITLING CHRONOMATかな、25年物】の僕ら 前回の記事で、ケンタッキーの店員さんの所作の話をほんのちらっとしたのだけど https://siunakai.com/2020-05-14-171950/ 自分のエントリーでケンタが食べたくなって、...